サイトのトップページへ シルフェリアのトップへ

枝 葉 末




葉の種類 一番良く知られているのは、やはりダージリンでしょう。
その他有名どころなのは、アッサム、キーマン、ウバ、ニルギリってところでしょうか。
キーマンは中国茶特有の大型の葉で、香りも東洋的と言われ、蘭の花にも例えられるといいます。インドのダージリン、セイロン(現・スリランカ)のウバとともに世界の三大紅茶に数えられています。
ダージリンとキーマンはストレートで、ウバとニルギリはミルクをいれて楽しみたいお茶です。



紅茶の由来 ひとくちに「お茶」と言っても、大きく分けて「紅茶」「緑茶」「中国茶」の3種類があります。実はこの3種類、同じツバキ科の「お茶の木の葉」から作られているって、ご存じでした?
そもそも、中国で薬用とされていたものが全てのお茶の元祖なんです。それが日本に渡って緑茶に、欧州に渡って紅茶に変化していったんですね。それぞれ発酵の度合いが違うのですが、ちなみに、紅茶は中国茶の代表選手である烏龍茶をより発酵させたものです。



葉の大きさ オレンジ・ペコーというのは実は葉っぱサイズを表すんですね。ペコーとは白い産毛のついた若い芽と葉のことで、それが薄いオレンジ色をしていたというのが名前の由来です。
大きい葉っぱのままなのがオレンジ・ペコー。それを細かくしたのがブロークン・オレンジ・ペコー、さらにもっと細かいものがブロークン・オレンジ・ペコー・ファニングス、となっています。



ブレンド English Breakfast TeaAfternoon Teaなどなど、いろいろな名前の紅茶があります。たまに葉の種類と勘違いしている人もいるみたいですが、これはすべてブレンド名です。
ちなみにAfternoon Teaはダージリンとアッサムのブレンド。
その年によって茶葉のできは違ってくるので、当然お茶の味もかわってしまいます。そこで葉の割合を変えることで、いつも同じ味のお茶がでるようにブレンドするのが、ティー・ブレンダーさんのお仕事です。



フレーバー・ティー 最近はいろいろな香りのフレーバー・ティーがありますが、ベルガモットという香辛料で香りをつけたアールグレイが元祖でしょう。
フォションのローズやストロベリー、アップル等はすでに定番ですよね。いろいろな紅茶屋さんやホテルのティールームなどでオリジナルのフレーバー・ティーをだしているところも多くなりました。



ブランド  紅茶のブランドといえば、フレーバーティでおなじみのFAUCHONに、英国王室御用達のFortnum & Mason
 英国といえば、他にもHarrodsRidgwaysbrooke Bondsなど、数え上げたらキリがありません。
フォションの金缶 F&Mの缶 ハロッズの丸缶
 定着しすぎてありがたみが無くなった感もありますが、LIPTONTWININGSは紅茶の本場、英国でも長〜い歴史を誇る紅茶商です。

 昔々、昭和の初期。国産の紅茶といえば、日東紅茶だったそうです。「日本の水、日本人の嗜好に合った味・色・香りの紅茶」を目指した日東紅茶の歴史は、そのまま日本の紅茶の歴史と言えそうです。いまでもイエローバッグはどこのお店でもみかけますね。

 最近は国内ブランドも様々なものが増えました。L'EPICIERはフレーバーの種類が多くて、見ているだけでも楽しいです。






このページの先頭に戻る inserted by FC2 system